続々カルガモ

おまわりさん到着
箱の中に3匹のカルガモ
私と、一緒に捕まえて警察に電話してくれた男の人と、犬の散歩の途中で一緒に探して捕まえてくれた女の人
私は漠然と、おまわりさんが保護して、どこか安全な場所に放してくれるんだろうと考えてました。
おまわりさんの説明
警察が保護→保健所へ→殺処分
犬や猫と違って、野生の動物は飼い主が見つかるわけではないので、即殺処分だそうで…
はあ?
なんでこんなに一所懸命捕獲したのに殺処分されなきゃいけないの?
ほおっておいたら車に轢かれちゃうから必死に助けたのに!
さて、どうしましょうか?
みんなで話し合い
殺処分なら警察には渡さない
じゃあどうするか?
持って帰れない
しかも、おまわりさん曰く、カルガモは飼うのに許可制らしいです。
水場があって、一番近いのは綾瀬川だけど…
あそこはコンクリートで両岸固めてあるし、そもそも人が降りれる場所がない…
じゃあ東綾瀬公園か
あそこは猫多いんだよねえ…
普段は猫が多いから好きな公園なのに…
どうしようどうしよう…
どうしようもないよね
選択肢は東綾瀬公園しか残らない…
では、最初に捕獲してたのは私なので、責任持って私が東綾瀬公園に行きます。
男の人が行き掛かり上一緒に来てくれるということで、
一緒に捕まえてくれた女の人と、おまわりさんにお礼を言って、東綾瀬公園へ。
自転車だし、すぐ近くですね。
その男の人は近くの中学校のPTAやってるそうで、
じゃあ学校で飼わないですかって聞いたら
学校はそういうのダメなんだって
一人が持って来ちゃうと、次々といろんなもの持って来ちゃうから
なるほどねえ
さて、東綾瀬公園につきました。
小川が流れてます。
ここですかね。
1羽づつ、そっと川縁に
コロコロコロー
あああ!
転がって川に落ちていきました。
大丈夫なの?
スイーっと泳ぎ始めました。
次の1羽、次の1羽
同じように転がって川に落ちていきました(笑)
3羽揃って泳いでます。
大丈夫だね。
あとは、猫とかカラスに殺られないことを祈るばかりです。
せっかく救った命、なんとか頑張って生きてほしいな。
しかし、どこで親鳥とはぐれたんだろうか?
スポンサーサイト