東京マラソンを終えて
なんだか、中学生の作文のようなタイトル(笑)
22日の東京マラソン
両親揃って出場しました。
銀座、浅草、銀座と応援に行ってきました。
写真を撮るように言われてましたが、それどころじゃないですね(^_^;)
走ってくる父を見つけては、大声で「おとーさーん!!」
母を見つけては「おかーさーん!!!」
写真よりも、まずは呼び止めて応援です(笑)
東京マラソンは5キロごとに関門があって、それぞれ閉鎖時間が決まっています。
父は走る前から閉鎖時間のギリギリになると言っていました。
だいたい閉鎖時間の10分前とかかな。
無事に通過して行って(^_^;)
母はホントギリギリ(^_^;)
30キロを閉鎖1分前(>_<)
35キロ手前が銀座なので、父が通過した後、心配で35キロの関門前で母が来るのを待っていました。
姿が見えないまま、閉鎖時刻のカウントダウンが始まり
そして、関門が閉鎖されました(>_<)
母の姿はありません(>_<)
その後も関門に走ってきたり歩いて来たりするランナーの中に母の姿を探したのですが…
いません(>_<)
ランナーの最後尾に来るパトカーとかが来てしまいました(>_<)
母がいない??
もしかして、私が見過ごしてしまったのかもしれないと、携帯で通過タイムを見てる姉に聞いても母の記録は30キロ通過までで35キロのタイムはアップされていない(>_<)
どこに行ってしまったのか???
35キロの関門閉鎖時刻に間に合わなかった人たちはバスに乗せられてビックサイトへ向かいます。
何人もいるので、バスが来るまで並ばされていました。
その中にも見つけることが出来ない(>_<)
途中で怪我でもしたんじゃないか
倒れてしまったんじゃないか
不安がつのります。
そこへバスが3台到着。
これから乗せるのかと思ったら、そのバスから人が降ろされてきました。
足を引きずっている人がいっぱいです(>_<)
ここに乗っているのか??
母は無事なのだろうか???
次々と降りて来る人の中から、ようやく母を発見!
元気そうです。
涙が出そうになりました(>_<)
無事でよかった。
母を呼び止めると、元気そうです。
35キロ手前で、急に止められてしまったみたいで、キョトンとしていました(>_<)
後で聞いたら、関門の閉鎖時間を知らなかったらしい(>_<)
42.195キロを7時間で走ればいいと思っていたそうです(^_^;)
時間があれば、完走できたのかな(^_^;)
スタートラインを通るのに30分以上はかかっているから(>_<)
父は無事に完走しました(^^)
72歳、二人とも凄いです(^^)
お疲れ様でした(^^)
22日の東京マラソン
両親揃って出場しました。
銀座、浅草、銀座と応援に行ってきました。
写真を撮るように言われてましたが、それどころじゃないですね(^_^;)
走ってくる父を見つけては、大声で「おとーさーん!!」
母を見つけては「おかーさーん!!!」
写真よりも、まずは呼び止めて応援です(笑)
東京マラソンは5キロごとに関門があって、それぞれ閉鎖時間が決まっています。
父は走る前から閉鎖時間のギリギリになると言っていました。
だいたい閉鎖時間の10分前とかかな。
無事に通過して行って(^_^;)
母はホントギリギリ(^_^;)
30キロを閉鎖1分前(>_<)
35キロ手前が銀座なので、父が通過した後、心配で35キロの関門前で母が来るのを待っていました。
姿が見えないまま、閉鎖時刻のカウントダウンが始まり
そして、関門が閉鎖されました(>_<)
母の姿はありません(>_<)
その後も関門に走ってきたり歩いて来たりするランナーの中に母の姿を探したのですが…
いません(>_<)
ランナーの最後尾に来るパトカーとかが来てしまいました(>_<)
母がいない??
もしかして、私が見過ごしてしまったのかもしれないと、携帯で通過タイムを見てる姉に聞いても母の記録は30キロ通過までで35キロのタイムはアップされていない(>_<)
どこに行ってしまったのか???
35キロの関門閉鎖時刻に間に合わなかった人たちはバスに乗せられてビックサイトへ向かいます。
何人もいるので、バスが来るまで並ばされていました。
その中にも見つけることが出来ない(>_<)
途中で怪我でもしたんじゃないか
倒れてしまったんじゃないか
不安がつのります。
そこへバスが3台到着。
これから乗せるのかと思ったら、そのバスから人が降ろされてきました。
足を引きずっている人がいっぱいです(>_<)
ここに乗っているのか??
母は無事なのだろうか???
次々と降りて来る人の中から、ようやく母を発見!
元気そうです。
涙が出そうになりました(>_<)
無事でよかった。
母を呼び止めると、元気そうです。
35キロ手前で、急に止められてしまったみたいで、キョトンとしていました(>_<)
後で聞いたら、関門の閉鎖時間を知らなかったらしい(>_<)
42.195キロを7時間で走ればいいと思っていたそうです(^_^;)
時間があれば、完走できたのかな(^_^;)
スタートラインを通るのに30分以上はかかっているから(>_<)
父は無事に完走しました(^^)
72歳、二人とも凄いです(^^)
お疲れ様でした(^^)
スポンサーサイト